妻籠宿と馬籠宿どっちに行く?違いや見どころを比較してみた!

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査 スポット
Pocket

長野県木曽郡南木曽町にある『妻籠宿』

岐阜県中津川市にある『馬籠宿』

どちらも古い町並みの有名な観光地ですよね。

『妻籠宿』と『馬籠宿』は、どっちに行くべきか迷う方が多いと思います。

どちらも魅力的ですもんね!

2カ所の違いや見どころをもっと知れたら、まずはどっちに行くべきか決められると思います。

今回は『妻籠宿』と『馬籠宿』の違いや見どころをたくさんお伝えしていきたいと思います!

旅行に行く前に、ぜひこの記事をみて参考にしてください(^^)

 

妻籠宿と馬籠宿どっちに行く?

長野県にある『妻籠宿』、岐阜県にある『馬籠宿』、県は違えど2カ所の距離は「車で15分」ほど、「徒歩で1時間30分」ほどの距離に位置しています。

割と近いところにお互いの観光地がありますが、『妻籠宿』と『馬籠宿』のどちらに行こうか迷ってしまう方は多いと思います。

1週間くらいの旅行であればどちらにも行けると思いますが、なかなかそんなにお休みできる人は少ないですよね。。。

なので、今回は個人的にお勧めしたい方をまずはご紹介します(^^)

 

妻籠宿と馬籠宿どっちがおススメ?

長野・岐阜方面に旅行に行くとしたら、どちらに行くべきか、私個人の意見としては『妻籠宿』がおすすめです!

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査┗妻籠宿の町並み

小さなお子さんがいる家庭なら妻籠宿に行くのをおすすめします(^^)

『妻籠宿』と『馬籠宿』のそれぞれの違いや見どころをご紹介していきます!

私が『妻籠宿』をおすすめしている理由もわかりますよ~♪

ぜひ参考にしてくださいね~。

 

妻籠宿と馬籠宿の違いや見どころを調査!

さっそくですが、『妻籠宿』と『馬籠宿』の違いについてご紹介します。

『妻籠宿』と『馬籠宿』の違いは、ずばり【】です!!

小さな子供や高齢者でも歩きやすい平坦な道坂道が多い道か。

色々調べてみても【坂道が多い】か【平坦な道】かで違いがあるという人が多かったです。

【道】の違いがある、『妻籠宿』と『馬籠宿』ですが、それぞれの魅力・見どころについてご紹介します(^^)

ぜひ参考にしてみてください。

 

妻籠宿の魅力

昭和51年(1976年)、日本で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれています。

江戸時代末期の町並みが今もそのまま残っていて、世界中でも有名な観光地となっています。

海外では「サムライの道」とも呼ばれているそうですよ(^^)

そんな江戸時代と変わらない貴重な町並みを守るために【売らない・貸さない・壊さない】の3原則を地域一丸となって守り、建物・土地を今現在も守り続けています。

また、「下嵯峨屋(しもさがや)」という石置き屋根が目印の民家もあり、これは妻籠宿の中でも割と古い形式の民家だそうです。

江戸時代を代表する民家の形みたいですよ。

他にも宿がありますが、どこも江戸時代の庶民の暮らしが疑似体験できるんだそうです。

江戸時代の暮らしが疑似体験できるなんて、かなり魅力的ですよね(^^)

妻籠宿には「上嵯峨屋(かみさがや)」という妻籠宿で一番古い建物もあり、当時は「木賃宿(きちんやど)」と言って、格安で泊まれる宿泊施設だったそうです。

そんな歴史的な貴重な建物が残っているなんてすごいですよね!

そして、私が小さな子供連れの家族におすすめしたい理由は、、、「道」!!

ん??道??って思いますよね(笑)

実は、妻籠宿は道が平坦で、ベビーカーを押したり、小さな子供を歩かせるにも馬籠宿と比べると楽です。

子供がいるとそれなりに手荷物も多いですし、子供がいるうちの旅行は『妻籠宿』をおすすめします(^^)

 

妻籠宿の見どころ

ちょっとここで妻籠宿の見どころを写真とSNSでの旅行に行ってみた反応などでご紹介します!

《妻籠宿の写真》

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

 

《妻籠宿旅行の反応》

写真も素敵だし、旅行に行かれた方たちの写真もほっこりして、行きたくなりますよね!

歴史も感じられて、心も癒されて、ホントにおすすめの観光地だと思います(^^)

 

馬籠宿の魅力

石畳の坂があり、江戸時代の印象が残っている宿場町です。

カフェ・お土産店が充実していて、食べ歩きしながら歴史を感じることができます。

妻籠宿と比べると坂道が多く、ベビーカーを押して行ったり、小さなお子さん高齢者の方は歩くのがちょっと大変かもしれません。

ですが、その坂の両サイドにお土産屋さんやカフェ(茶屋)などのお店が並んでいて、食べ歩きをしながら散策することができるのが魅力的ですね(^^)

そして、坂道を上がったところから見下ろす町の風景がとても綺麗なんです!

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

また、カフェやお土産屋さんがたくさんあるので、にぎやかな宿場町でもあります。

昔から続くお店もあれば、新しく入ったお店もあるみたいです!

古き良き時代感と新しい時代感が融合しているのも1つの魅力だと思います(^^)

 

馬籠宿の見どころ

馬籠宿についても、見どころを写真とSNSでの旅行に行ってみた反応などでご紹介します!

 

《馬籠宿の写真》

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

 

《馬籠宿旅行の反応》

皆さん、馬籠宿の景色に癒やされているようでした(^^)

ただ、坂がやっぱりきついみたいですね(笑)

「馬籠宿に行ってきた、疲れた」みたいなツイートが結構ありました(笑)

 

妻籠宿と馬籠宿どっちに行く?違いや見どころを比較してみた!まとめ

妻籠宿と馬籠宿どっちに行くべき?違いや見どころを調査

さて、今回は『妻籠宿』と『馬籠宿』の観光地について、どっちに行くべきか、それぞれの違いや見どころをご紹介してきました。

まだまだお伝えしきれていないそれぞれの魅力があるかもしれません。

この記事が少しでも旅先での参考になればいいなと思います(^^)

どっちに行くべきか迷ったら、小さなお子さんや高齢者のご家族がいるのでしたら、個人的には『妻籠宿』をおすすめします。

ですが、『妻籠宿』も『馬籠宿』も見どころがあり、それぞれに違いがあって、魅力があって、、、可能であれば両方観光してみるといいかもしれません(^^)

素敵な旅になると思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました